Home >ニュース・広報:ニュース >本教育院が日本原子力学会賞貢献賞を受賞しました
ニュース
本教育院が日本原子力学会賞貢献賞を受賞しました
2018.3.28
本教育院が実施している原子力の教育に係わる活動が、原子力平和利用の進展に寄与するところが大きいと評価され、大阪大学で開催中の第50回日本原子力学会春の年会において、日本原子力学会賞貢献賞を受賞しました。
受賞者名 | 国立大学法人 東京工業大学 グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント教育院 (代表者:齊藤 正樹 教育院長) |
受賞日 | 2018年3月27日(火) |
主催者 | 一般社団法人 日本原子力学会 |
受賞名称 | 第50回(平成29年度)日本原子力学会賞 貢献賞 |
業績名 | 「グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント養成」プログラムによるグローバル原子力リーダー育成 |
教育院より | 文部科学省の「博士課程教育リーディングプログラム」としての支援が終了する平成29年度末の節目に受賞することは光栄であるとともに、平成30年度以降は引き続き、本学位プログラムを環境・社会理工学院で継続・発展させる決意を新たにしています。 |
関連リンク | https://confit.atlas.jp/guide/event/aesj2018s/top |
![]() |
|
上坂日本原子力学会会長より表彰状 | 貢献賞の盾 |